採寸のやり方

 

朋友堂 Shop at Saitama since 1970

メーカーによるサイズ違いについて:

スラックスやスカート等はメーカーによりサイズ表記が異なります。

当店の扱っているスカートは主に児島(岡山大手メーカー)製の物ですが、菅公や光和のスカートも一部取り扱っています。
採寸の際にも利用する児島のスカート、そして菅公のスカートはウエストベルトの下からの丈サイズ表記となっています。
一方、光和のスカートはウエストベルト上(スカート端)からの丈サイズ表記となっております。
そのため、お渡しする物が光和のスカートの場合は、採寸の時の丈サイズからウエストベルトの幅分(3cm)大きいサイズとなりますのでご留意下さい。


写真左が児島のスカート、右が光和のスカートで、どちらも丈は57cmとなっています。



ですが実際の長さは写真のように異なり、光和のスカートの方が3cm短いです。




ウエストベルトのサイズは殆どのメーカーは3cmとなっており、児島、菅公、光和も3cmです。




どちらも丈57cm表記ですが、スカート端から端までの長さは採寸にも使っている児島製(右)が60cm、光和製(左)が57cmとなっています。





http://houyuudou.no.coocan.jp/skirt/skirt1.jpghttp://houyuudou.no.coocan.jp/skirt/skirt7.jpghttp://houyuudou.no.coocan.jp/skirt/skirt5.jpghttp://houyuudou.no.coocan.jp/skirt/skirt2.jpghttp://houyuudou.no.coocan.jp/skirt/skirt4.jpghttp://houyuudou.no.coocan.jp/skirt/skirt3.jpghttp://houyuudou.no.coocan.jp/skirt/skirt6.jpghttp://livepage.apple.com/